2005.06.23 木

●朝

 今日はパリへ移動の日です。なんと朝7時の飛行機の次は14時になってしまうので、なんとか5時に起きました。チェックアウトするときに、朝食の準備がまだだけど、コーヒーくらい持っていく?って聞かれたのだけど、空腹にコーヒーがつらいので、好意だけ受けっ
ておくことにしました。でも、空港までタクシーで行こうと思い、タクシーを呼んでとお願いすると、ホテル前のロータリーが工事中だから駅のタクシースタンドまで行ってといわれてしまった。けっこう荷物が面倒なんですけど(^^;

●空港

 こんなに早くても駅前のタクシースタンドには数台のタクシーが止まっていました。空港まではすごいスピードで運転されました。なので、思っていたよりも早く着きました。乗る航空会社を伝えておいたら、ちょうど上級会員用のカウンターの前で降ろしてくれました。
 チェックインをすまして、ゲートに向かおうと歩き出すと、LHのセネターラウンジを発見。セキュリティチェック前にあるなんて珍しい。ちょこっとお茶をいただきました。
 セキュリティチェックがまだだったので、気持ち早めにラウンジを出て、セキュリティチェックまで行くと、ものすごい列。こんな早朝なのに、これほどまで人がいるとは。でも、上級会員レーンがあるので、普通のレーンよりも多少ましなのだろうか。
 けっこう厳しい感じのセキュリティチェックを抜けると、すぐ前がゲートでした。搭乗開始までちょっと本屋をのぞいていたら、あっという間にファイナルコールでゲートにいた人がもういなくなっていました。あせって、ゲートに行くと、小さな飛行機なので、ブリッジはなく、一度地上に降りて、タラップで搭乗するようになっていました。こんな搭乗は久々です。アメリカンイーグル以来かな。

 機内では爆睡。ドリンクサービスはありました。機内が寒かったので、温かいものをいただきました。パリには1時間もしないで到着です。

●パリ

 パリは去年のGW以来です。LHは第1ターミナル利用でした。荷物を出てくるのを待ち、エールフランスのバスで市街へ向かいます。チケットはブースで買うのですが、カードの支払も可能です。往復でかなり割引になります。エールフランスのマイレージカードを提示しても25%offになるようです。ここでチケットを買うと、パリの地図をもらえるのですが、この地図にプランタンの割引カードがついています。しかも、セール品であってもほとんどが11%OFFになるので、とても助かります。
 バスは第2ターミナルからくるようで、すでに人が乗っていました。座った席がちょっと最悪。前のカップルがずーっといっちゃいちゃしていて、目のやり場に困った。。。
 通常1時間程度で市内まで着くのですが、今回はものすごく渋滞していて、2時間近くかかりました。次に予定があったら、かなり悲惨かも。朝着のときは余裕を持って行動した方がよさそうです。
 バスを降りたところから、タクシーを拾い、ホテルへ向かいます。

●ホテル

 今回もホテルはプランス・ド・ガルです。どんな部屋になるのか楽しみ〜。10時過ぎくらいでしたが、問題なくチェックインできました。また、明日食事に行く3つ星レストランのグランヴェフールから、リコンファームしてねというメッセージが入っていました。早すぎ!しかし、3つ星ともなると、リコンファームしないとだめなのね。すごいわ。

 チェックインして、その担当の人が部屋まで案内してくれました。今回は702。お部屋に入ると、ベッドルームが。手前にこじんまりとソファセットがおいてありました。ベッドには小さな天蓋もあり、全体的に緑色のファブリックで落ち着いた感じです。バスルームはかなり広く、バルコニーへの出入り口もあり、とても明るくすてきです。その奥へ進むと、ものすごく広いリビングとダイニングがありました。とても素敵!説明してくれるスタッフも、もう後はいいかな?(笑)というくらいでした。

 とりあえず、明日合流する大輔さん宛に部屋ナンバーを伝えるため、メールを接続。ワイヤレスLANはあるようですが、ドイツと同じようにカードを買わなければいけなかったので、とりあえずダイヤルアップです。しかし、予定よりもだいぶ遅くなってしまったので、もう出発してしまったかもしれません。

 その後はコンシュルジュにグランヴェフールにリコンファームの電話をしてもらうことに。フランス語話せないので、お願い〜って頼みました。予約はのネットのフォームから行ったのですが、前日に泊まるホテルの連絡先を入れないと予約できないようになっています。風の噂では、泊まっているホテルによって案内される席が違うとか。とはいえ、うちは出遅れたので、禁煙席がとれずに、喫煙席になってしまったから、あまり席は期待できないです。
 それから、今晩食事に行きたいと思っている、一度行ったことのあるプラザアテネのそばのレストラン、LES BOUCHONS DE F CLERCの予約もお願いしました。名前と電話番号を控えていたのですが、名前をいうと、分厚いファイルを出して、電話番号を調べてくれそうでした。さすがだ。

●お出かけ

 一通りしなければならないことはすませたので、散策にでかけながら、昼食を食べることにしました。
 今回のいちばんの目的であるソルドは明日からなので、今日は下見です(笑)シャンゼリゼをぶらぶら歩き、シーフード中心のレストラン、L' ALSACEへ入ってみました。どれもすごい量みたいなので、オニオングラタンスープとサラダ、masaoはポトフを頼みました。ドイツのソーセージがまだ気になるようです。食後にはシャーベットを頼みました。隣のおじさんが頼んでいてとてもおいしそうだったので(^^;

 おなかがいっぱいになったので、次はお買い物の下見。この近くにはパリ・サンジェルマンのショップがあるので、いつもいっています。今回ものぞいてみました。いろいろとチームグッズで欲しいなと思うものはありましたが、明日値下がりするかもしれないので、とりあえず買わずに値段のチェックだけ(笑)チームロゴにエッフェル塔が入っているので、とてもおしゃれなのです〜。
 その後はディズニーストアに行ったり、モノプリでお菓子などを買いました。

 朝早く起きたため、masaoが昼寝をしたいというので、一度ホテルへ戻ることにしました。

●ホテル

 せっかくなので、ワイヤレスLANが使えるカードを買ってネットに接続することにしましたが、2時間で16.5ユーロ!!すごいぼったくりだ!しかも連続して2時間しか使えないので、使い勝手があまりよくないです。
 リビングの方で接続し、ネットサーフィン。テレビではNHKが映るようになっていたので、日本時間で夜のニュースなどをみました。リビングのソファはクッションがふわふわで、寝ころんでいると眠くなってきてしまいます。
 masaoは寝てしまったので、ネットしていると、どんどん外が暗くなってきました。雨が降ってくるのかなと思っていると、ものすごい勢いで夕立が来ました。しかも、雹まで降ってきました。勢いは一向に衰えず、いつになったらやむのだろうと思って外をのぞいてみると、なんとバルコニーにめいっぱい雨水がたまっていました。ひえ〜。メンテナンスに電話した方がいいだろうかと思っていると、逆にハウスキーパーから電話がかかってきました。メンテナンスがいまから部屋にいくけど、いいかということでした。
 メンテナンスの人が、じゃぶじゃぶとバルコニーに入り、雨樋の流れについて調べてくれました。まあ、大丈夫だというので、とりあえず安心。それにしてもいつになったら雨がやむのかしら。あまりの雨の激しさに、NHKも映らなくなってしまったので、暇だ。

●夕食

 なんとか夕食の予約の時間までには雨はやんでくれました。
 予約の時間に行きましたが、まだ数組しかいませんでした。席は以前と同じ席に案内されました。メニューは変わってはいますが、旬の素材を生かしているので、前回の時と同じものもありました。私はかにのサラダとサーモンを蒸したもの、デザートはスフレにしました。masaoはアンチョビの前菜、鯖のグリル、シャーベットにしました。相変わらずすごい量で、おなかいっぱいになりました。デザートのスフレが焼きがちょっと甘かった気がします。


●今日の食事

なし
L' ALSACE
オニオングラタンスープとサラダ、ポトフ、デザート

LES BOUCHONS DE F CLERC
かにのサラダ、サーモンを蒸したもの、スフレ
アンチョビの前菜、鯖のグリル、シャーベット


[ Back ] [ Home ] [ Next ]