2004.05.04 火

●帰る日

 今日はもう帰る日です。でも、夜8時のフライトなので、朝はのんびりできます。なので今日は早起きせず、のーんびり昼近くまで部屋で過ごしました。
 おなかがすいてきたので、シャンゼリゼ通りにあるカフェを探索に行きました。入ったことないところに入ってみようとうろうろ。ちょうど入ろうかなと思ったカフェの店員さんがこっちおいで〜と手招きしてくれたので、そこに行くことに。お昼を食べたいけど、禁煙席がいいというと、奥の席に案内されました。いろいろとあるメニューをながめて何にしようか考えていると、店員さんがランチプレートを2つ持ってきてくれて、説明してくれました。ホットプレートがとってもおいしそうだったので、それにしてみることに。masaoはフライドポテトとサンドイッチを頼みました。注文したランチプレートはおいしくてボリュームもあり、気に入りました。担当のお兄さんもとても感じがよかったし、今度パリに来るときも寄るかもしれません。

 食事の後は、買い物です。スーパーでお菓子やお茶などを買ったり、ロクシタンでおみやげを買いました。それから、やっぱり昨日気になっていたトゥルーヴィルをヴィトンで買ってしまいました(笑)どうやってもって帰るかが問題でしたが、つぶれても問題ないバッグだったので、機内持ち込み用のピギーに入れて帰ることにしました。

 ホテルに戻り、最後のパッキングです。クローゼットにつるしておいた服を全部たたんで、スーツケースに詰めます。今回は予備のバッグを持ってきていたので、圧縮しなくても荷物を入れることができました。こんなの久々かも。
 部屋には16:00までしかいられないので、ベルに電話をして荷物をピックアップしてもらいます。ちょっと早いけど、空港で暇つぶしするしかないか。チェックアウトをすまし、タクシーで凱旋門にあるエールフランスバスの乗り場まで向かいます。このとき、タクシーの運転手がやたら空港まで行くとか、バスは休みだとかいうので、チケットを持ってるからバス停まで行け〜っていったら、ぶつくさいいながらいってくれました。まあ、近いから文句いわれるのはしょうがないけど、嘘つくな!しかも、こっちはたくさんチップあげようと思っているんだし。ぷんぷん。降りて多めにチップを渡したら、いきなりごきげんになって、荷物を運んでくれようとしてるし、現金だな。
 ちょうどバスが止まっていて、荷物を積み込んでいるところだったので、間に合いました。よかった。

●空港へ

 帰りもターミナル1です。こっちはぼろいからいやなんだよね(でも帰国後ターミナル2の屋根が落ちたニュースをみて、ぼろくても壊れない方がいいと思いました)。ターミナルの1/3くらいが工事中になっており、ショップもあまり開いているところがなくて、買い物もできない。
 チェックインをすまし、暇なので、ターミナル内をぐるぐる回ってみることに。各航空会社のラウンジが集まっているところに、カフェというか、レストランがあったので、そこで時間つぶしすることにしました。紅茶とアップルパイを頼んだのですが、アップルパイはどうやらレンジでチンとされていました。でも、けっこうおいしかったです。
 だんだん空があやしい感じになってきて、雨が降ってきました。今回の旅行ではけっこう雨に降られたなあ。こんなに降られるのは珍しいです。

 そろそろゲートへ移動しようということで、カフェを出ました。ゲートまではそれほど遠くなくすぐに着きましたが、搭乗を待っている人たちであふれかえっていました。GWのNHなので日本人がとにかく多く、みんなすごい荷物というか、買い物したものを持っています。すごいな〜。エルメスの大きな箱を持っている人もけっこういます。荷物を入れるスペースを確保できるのかちょっと不安。

●機内へ

 搭乗のアナウンスがある前からなんとなくみんな並び始めてしまったので、うちはいつものようにゲートがすいてから、乗り込みます。さすがに5/4ということもあり、機内は満席。ぎゅーぎゅーです。
 機内の映画は行きと同じだったのですが、パリ発で機材が違ったので、同じ映画を見なくてすみました。よかった。それにしても、行きはそんなに疲れなかったのに、帰りは寝ようと思ってもなかなか寝られないし、席が窮屈な気がして何度もぐるぐる身体を動かしまくっていました。とても疲れました。

2004.05.05 水

●帰国

 機内での疲れとともに成田へ到着。これから大荷物で電車で帰るかと思うと、ちょっと憂鬱。だけど、無事に帰ってこれてよかったです。


●今日の食事

なし
LE DEAUVILLE シャンゼリゼ通りのカフェ
ランチプレート、ポテト、サンドイッチ
機内食
機内食

[ Back ] [ Home ]