| 
              
            ●旅の手配 
            
            
    
                  | 予約の時期 | 
                  航空券:2005年8月 
                  ホテル:2006年4月 | 
                 
    
                  | 航空券 | 
                  アワード 
UA881 NRT/TPE 20AB 
TG634 TPE/ICN 33EF 
OZ108 ICN/NRT 15AB 
 
*NRT:成田 TPE:台北 ICN:インチョン | 
                 
    
                  | 目的 | 
                  ショウロンポウ食べる&マッサージ  | 
                 
    
                  | ホテル | 
                  The Westin Taipei 
NTD6,170×2 
                  Sheraton Taipei Hotel 
NTD5040 | 
                 
                
                  | 為替レート | 
                  NTD1=3.2円 | 
                 
                
                  | 旅費 | 
                  150,000円 | 
                 
               
            
            ●旅程 
            
            
    
                
                
                
                
                
                  | 2006.07.14 金 | 
                  1725 
2005 | 
                  成田発 
台北着 | 
                 
                
                  | 2006.07.15 土 | 
                   | 
                  ショウロンポウ・マッサージ | 
                 
                
                  | 2006.07.16 日 | 
                   | 
                  ショウロンポウ・マッサージ | 
                 
                
                  | 2006.07.17 月 | 
                  1250 
1615 
1845 
2225 | 
                  台北発 
インチョン着 
インチョン発 
成田着 | 
                 
               
            
            ●天気 
            蒸し暑い感じ。日本とそう変わらない暑さでした。 
●飛行機 
             UA: 
ラウンジはRCC。特筆することはなし。 
エコノミー+の席に座れました。 
機内食はカツカレー。そこそこ食べられました。 
 
            TG: 
            台北のラウンジは窓がないタイプの部屋でしたが、食べ物はそこそこありました。しかし、あまりにも寒くて長居できませんでした。お客もほとんどいません。 
 
久々に乗りましたが、Yでもシートピッチがそこそこあるので、あまり苦痛を感じず。 
機内食はエビとイカのピリ辛のあんかけ。なかなかおいしかったです。 
 
            OZ: 
            スタアラなので、SQのラウンジも使えるのですが、OZのラウンジへ行ってみました。NWのラウンジに似ている感じで、すごく狭いのですが、食べ物はいろいろと揃っていました。辛ラーメンもあった。 
 
機内の様子は、あまり記憶にないくらい普通でした。機内食もそれなりだったかな。 
            
              
                
                    | 
                    | 
                 
                
                    | 
                  左上はTGラウンジ。 
                  右上はTGの機内食。 
                  左はOZラウンジ | 
                 
              
             
            ●ホテルの概要 
            ・The Westin Taipei 
            スイート:1509 
            3回目の滞在です。しかし、直前に予約を入れ替えたら、なぜか予約が見えないといわれてしまい、部屋が事前に用意されていませんでした。 
            しかし、ここはプラチナなので、最上階のスイートに案内されました。これはラッキー。いつも下層階のスイートにしかならないので、天井の高い素敵な部屋になったのは嬉しい。 
            リビングとベッドルームがしっかり分かれていて、バスルームも広く、とても快適でした。 
             
            部屋の設備: 
            リビング: 
            デスク、いす2、ソファセット、薄型TV、プリンター、有線LAN(1日NTD500:ラウンジに行けば無線が無料)、ミニバー、湯沸かしポット、グラス、カップ、ワインオープナー、クローゼット2 
            ベッドルーム: 
            ベッド、ソファセット、テレビ(小)、クローゼット、ドレッサー、セーフティボックス、傘、アイロン、アイロン台、体重計 
            バスルーム: 
            シンク2、ジャグジー、シャワーブース、ドライヤー、タオルたくさん、水 
             
            アメニティ: 
            シャンプー、リンス、バスジェル、モイスチャー、マウスウォッシュ、石けん大小2、シャワーキャップ、コットン、くし、歯ブラシ2、カミソリ2、ソーイングセット、スリッパ2 
             
            
            
            
            
           ・Sheraton Taipei Hotel 
            スイート:550 
 
            初めて泊まるホテルです。最近リノベーションしたので、とてもきれいになっています。レセプションも広く、スタッフもたくさんいます。 
            部屋は低層階ですが、スイートになりました。リビングとベッドルームがしっかり分かれているタイプ。なかなか素敵な部屋でした。 
ビューバスで、アメニティがロクシタンというのもウエスティンよりもいいな。 
            また、ラウンジがとても充実していて、食べ物も豊富。夕食もここでしっかり食べてしまえば、いらなくなりそうです。パスタやフレンチトーストも作ってもらえます。 
 
部屋の設備: 
リビング: 
            デスク、いす、ソファセット、DVDプレーヤー、薄型TV、ミニバー、湯沸かしポット、グラス、プリンタ、LAN(有料:ラウンジ無料)、トイレあり 
ベッドルーム: 
ベッド、ソファ、TV、DVDプレーヤー 
バスルーム: 
ビューバス、シャワーブース、体重計、ドライヤー、セーフティボックス、アイロン、アイロン台、クローゼット 
 
アメニティ: 
            シャンプー、リンス、ローション、石けん、バスジェル(ここまでロクシタン)、歯ブラシ2、カミソリ2、シェービングフォーム、マウスウォッシュ、ソーイングキット、シューミント、シャワーキャップ、コットン、くし、水たくさん、スリッパ2 
            
            
            
 ●食事 
            ウェスティンのルームサービス: 
ワンタン麺とチャーハン。部屋がなかったおわびなのか、ケーキも付いてきました。 
味はごく普通。シェラトン香港と似ている味です。 
 
            京県楼: 
            日本には恵比寿にありますが、日本の店よりもやっぱ本場の方が全然おいしいし、安い。しかし、店はすんごいしょぼい食堂のよう(笑) 
            恵比寿の店では1種類しかショウロンポウがないのですが、ここでは数種類あり、ウーロン茶味のものもありました。味はウーロンというよりも緑茶の味がしました。緑の茶葉なので、そうなのかも。 
 
            上海湯包館: 
            いつも行っている微風広場のショウロンポウやさん。この間の上海で、南京路にあるのを発見した。やっぱ、上海が本店なのかな。 
 
            シェラトンのルームサービス: 
チキンシーザーサラダと牛肉麺。トッピングがたくさんついてきて豪華。 
             
            
            
            
 ●買い物 
             パイナップルケーキ: 
            老舗のパイナップルケーキ屋さんへ買いに行きました。さっぱりしていてあまり甘くなく、とってもおいしい!日本でも買えるといいのに。 
             
            お茶: 
            JCBのガイドにも出ているお茶屋さんで、凍頂ウーロン茶などを試飲して買ってきました。
            ●マッサージ 
             ■6星集フットマッサージ 
            台北市内にいくつかあり、2カ所へ行ってみました。 
             
            ・南京会館 
             HPにあるような広々とした足湯のコーナー2階に足マッサージのコーナー。全身マッサージの部屋も2階にありますが、ちょっと狭くてあまり快適でないかんじ。 
            店内が寒いのに、タオルなど掛けてくれないので、上着があったほうがいいです。 
             
            ・八徳会館 
             あまり広くはないですが、建物はあたらしく、マッサージのソファに足湯が完備されています。全身マッサージは3階へ行きます。ここは部屋が広く、なかなか快適でした。 
             
            ■風雅築 
            クーポンあり 
             シェラトンの裏にあるセブンイレブンのそばの漢方料理の店の地下で、マッサージをやっています。 
            足マッサージのほかに、耳掃除もしてもらいました。ここのマッサージはなかなかレベルが高い。でも、 
             
            設備はあまり綺麗とはいえない。 
            耳掃除は耳鼻科のおじいちゃん先生が出張してきてくれるので、料金は結構高い。 
            マッサージの後は、レストランで漢方スープを無料で振る舞ってくれます。
            ●空港/市街の移動 
             ウエスティンへ行くとき、または空港へ行くときは、飛狗という会社のエアポートバスを使います。ここはバスが結構綺麗だし、座席も広めで、泊まるところも少ないので、利用します。 
             シェラトンの場合、建明汽車というところのバスなのですが、汚いし、シートは狭いし、やたら止まって空港まで1時間45分ほどかかりました。なので、次回は絶対タクシーを使うか、別の会社のバスを使って最寄りまでいって、そこからタクシーなどにしようと思います。 
             
            バス会社の一覧とルート |